活動の内容に応じて、「はぴこ相談員」又は「はぴこ協力員」として登録し、結婚を望む男女の縁結びを応援していただきます。
■はぴこ相談員
独身男女の結婚相談に応じ、相手探し、お見合いや出会いイベントの実施、情報提供など、積極的な縁結び活動を行って
いただく方です。
■はぴこ協力員
結婚の希望する男女に「はぴこ相談員」や「交流サロン」の紹介、出会いイベント情報の提供など、緩やかな縁結び支援活動
を行っていただく方です。
平成31年3月31日まで、「はぴこ」として活動していただきます。
縁結び活動に対する報酬はありません。縁結び活動に要する費用は「はぴこ」の負担となります。
「はぴこ会議」の開催経費や遠方から会議に参加されるための旅費は、協議会が負担します。
年数回、地域別に「はぴこ会議」を開催しますので、希望される会場で参加してください。他の「はぴこ」と交流や情報交換を行い、縁結び活動に必要な知識を広げることができます。
・縁結び活動は、相談者と個人情報の取扱いなどの取り決めをし、それぞれの責任で行っていただきます。
・「はぴこ」は、縁結び活動により知り得た情報を他人に知らせる等の目的外の使用は禁止しております。
・「はぴこ」が、縁結びボランティアとして不適切な行動をした場合は、登録を取り消します。
・「はぴこ」に縁結び相談したことがある方(ただし結婚した方は除く)や相談者の立場にある方は、「はぴこ」として
登録できません。
次の1~3の要件をすべて満たしていれば、どなたでも応募できます。登録に当たっては、縁結び活動に対する考え方などを確認させていただきます。これまでの縁結び活動の実績や、結婚を望む人の情報の有無は問いません。
1.県内にお住まい、または、県内の事業所(企業・団体等)に勤めていること
2.ボランティアで縁結び活動を行う旨の宣言書を提出することに同意すること
3.「はぴこ」に縁結びの相談をしたことがないこと(ただし結婚した者は除く)、もしくは、現在相談をしていないこと